
新着
レポート
-
秋の行楽シーズンのお供に! お弁当にぴったりのカレーアレンジレシピ集めました!
2017.09.28
秋は行楽のシーズン。運動会やお遊戯会などの子供のイベントや、ピクニックやハイキングなどレジャーが盛りだくさんです。家族や友達と一緒に青空の下で食べるお弁当は格別おいしいですよね。 そこでボンカレーを使った外でもカレーを楽しめるレシピを集めてみました。カレー味は冷めても味がしっかりしているから、お弁当にぴったりなんです。この秋は、一味違うお弁当用カレーレシピを楽しんでくださいね。
-
【この夏おすすめ】おうちで簡単!エスニックカレーレシピ
2017.08.04
子供が夏休みに入り、お母さんたちにとってはちょっと忙しくなる夏。毎食作るのは大変ですよね。たまには「ボンカレーゴールド」を使って、簡単アレンジレシピを作ってみませんか? 野菜を+1(プラスワン)するだけ、ひとつの鍋に切った野菜を入れるだけの簡単レシピです。今回ご提案するのは、大人も子供も食べられるエスニックアレンジをご紹介。いつもと違うアレンジでカレーを楽しんでくださいね。
ブランドストーリー
-
「ボンカレー」がじゃがいも・たまねぎ・にんじんの国産化にこだわったワケ
2017.05.09
2016年2月、「ボンカレーゴールド」の具材に使用する野菜をすべて国産に切り替え、「ボンカレー」の主要商品すべてが「国産じゃがいも・たまねぎ・にんじん使用」になりました。大塚食品でボンカレーのマーケティングを担当する金子忠晴に、具材の国産野菜化に踏み切った理由と、どのように実現にこぎ着けたのかを聞きました。
-
十人十色の「ボンカレー」だから“自分好みの一品”を見つけてほしい
2017.05.02
一口に「ボンカレー」と言っても、現在は思いのほかたくさんの種類があります。どうしても商品の数が増えてくると、それぞれのボンカレーにどんな特徴があり、どんな人やどんなシーンにマッチするのか、わかりづらくなっているかもしれません。そこで今回は、大塚食品でボンカレーのマーケティング活動を行う中島千旭に、商品ラインナップやそれぞれの商品の違いを紹介してもらいました。
こんなところにボンカレー
-
【こんなところにボンカレー#8】“おいしさ三重丸”には人を幸せにする力があった?
2017.07.18
ある人から、「最近は、古本屋さんでもボンカレーを売るようになったの?」と質問されました。近ごろは、さまざまなグッズを売る書店もありますし、カフェを併設するアパレルショップなども増えています。レトルトカレーが古本屋で売られていても、おかしくないのかもしれません。
-
【こんなところにボンカレー#6】家族キャンプで食べる“我が家流カレー”の王道とは?
2017.06.21
2016年9月に発売されたグッズ&ライフスタイル誌「fam Autumn Issue 2016」。その特集「家族キャンプの王道 vs 最前線」の中で、ボンカレーが“家族キャンプの王道”として紹介されていました。