食卓をもっと楽しくおいしく簡単!アレンジレシピ
2014.12.18
母から初めてほめられた「ツナカレー」
いよいよ師走。何かと忙しいときにうれしい超お手軽レシピをご紹介します。と言っても、ボンカレーにツナ缶とマヨネーズを混ぜるだけ。
ポイントは、ただトッピングするのではなく、ツナとマヨネーズを加えて加熱すること。
このひと手間で味わいがマイルドになり、全体がまとまります。マヨネーズはコクを出してくれるだけでなく、ちょっとした酸味がアクセントになって、なんとも言えない絶妙のバランスに仕上がります。
ナッツなど歯触りのよいトッピングを加えてもいいですね。
実はこのレシピ、私が中学生か高校生のときに考えたものです。おなかがすいてキッチンに行くと、買い置きしてあったボンカレーを発見。ふと手を加えてみようと、大好きなツナとマヨネーズを入れてみました。それを見た母が、「そのままでもおいしいのに、もっともっとおいしくしようっていう気持ち、ステキだね」とニッコリ。料理のことで母から初めてほめられて、すごくうれしかった。今でもときどき食べたくなる、思い出深い一皿です。
材料(1人分)
- ボンカレーゴールド(中辛) … 1個
- ツナ缶 … 1缶
- マヨネーズ … 大さじ1
- ごはん … 適量
作り方
- ボンカレーを鍋にあけ、火にかけ温める。
- ツナ缶は、オイル漬けの場合は油を切って、(1)に加える。
- マヨネーズを加え混ぜ、器によそっておいたごはんにかける。